アルプス乙女<あるぷすおとめ>
(単品取扱未定。但し、「頒布会」11月分に同梱されます。その他に気まぐれで、在庫があれば注文品の隙間にサービスします)
------------------------------------------------
10月中下旬頃収穫
------------------------------------------------
長野県松本市でふじと紅玉の混植園の紅玉の実生から育成されてきたと言われていましたが、DNA分析の結果、ふじ♀×ヒメリンゴ♂の可能性が高いとのことのようです。育成者はそのつもりでもDNAでは違う・・・りんご育成の世界ではよくある話です。どこかで混ざるんでしょうね。
それはさて置き、写真のように非常に小さいりんごで、見た目にも酸っぱくて渋そうですが、これが意外と甘酸適和なのです。大きな口で頬張ろうとすると種の部屋(生産者は「カマド」と言います)だけは大きく、種まで食べてしまいますので、おちょぼ口で前歯でカリッと食べてください。もちろん食べずに、フラワーアレンジメントなどに利用してもOK。果肉は粉質化していきますが、外観は長持ちします。当社では在庫があるうち、お客様の好き嫌いを伺うことなく、勝手にご注文品の隙間に同梱していますので、煮るなり焼くなり飾るなりにご利用ください。
また、栽培方法も、小さい果実であるがゆえ、従来は実すぐりもいい加減に管理していましたが、落花期のまだツルが軟らかい時期に全果叢を一つ成りにしてみると、綺麗な仕上がりになることに気付きました。葉摘みはしませんが、それなりに色は付きます。これで隔年結果も防げるようになりました。